翻訳と辞書
Words near each other
・ ゼッコーネ
・ ゼッシュ・レーマン
・ ゼッタ
・ ゼッタイジャルっ!
・ ゼッターランドヨーコ
・ ゼッチ
・ ゼッツー
・ ゼッディアーニ
・ ゼット
・ ゼット (企業)
ゼット (会社)
・ ゼットエムピー
・ ゼットエー
・ ゼットエーオリプリスタジアム
・ ゼットエーボールパーク
・ ゼットエー株式会社
・ ゼットティヴィ
・ ゼットマン
・ ゼットランド伯
・ ゼットランド伯爵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ゼット (会社) : ミニ英和和英辞書
ゼット (会社)[やしろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
会社 : [かいしゃ]
 【名詞】 1. company 2. corporation 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

ゼット (会社) ( リダイレクト:ゼット (企業) ) : ウィキペディア日本語版
ゼット (企業)[やしろ]

ゼット株式会社(''ZETT Corporation.'')は大阪府大阪市天王寺区に本社を置くスポーツ用品卸売業である。
== 概要 ==
1920年10月、ミシンによる縫製をやっていた渡辺梁三が袋物、鞄の製造卸の個人商店「渡辺梁三商店」を創業〔日本会社史総覧、東洋経済新報社、1995年、1627頁〕〔日本経済新聞、2003年9月12日朝刊5面〕。事業を継いだ息子の渡辺真良が、戦後スポーツ用品に特化させ1950年12月16日、法人組織に移行し総合運動用品取扱商社として「渡辺運動用品株式会社」を設立〔。特に野球用品のグラブバットスパイクシューズの製造供給は、当時のプロ野球高校野球の復活に大いに貢献した〔。1967年4月、渡辺株式会社と社名を変更。1980年10月、創業60周年と法人化30周年をきっかけに現在のゼット株式会社へと社名を変更した。
現在、野球用品&ソフトボール用品は関連子会社のゼットクリエイトが製造を行っている。
独フットウェアブランド「Zeha(ツェハ)」の商標権者のZeha社とライセンス契約し、国内での開発・販売を2010年3月から開始。
100%出資の子会社として、野球用品・コンバースウェアを中心にスポーツ用品の製造・販売を行うゼットクリエイト株式会社。主に登山・アウトドア用品を扱う小売部門の「ロッジ」。スノーボード・マリン用品を扱う「すぽーつらんどコジマ」。スポーツ施設の「ゼオス宇部」、「ゼオス」、ジュエリーブランド「ロイヤルオーダー」と組んで、アパレルブンドを展開、製造販売する「ブリリアンス」があるが平成21年9月にアパレル事業から撤退。
そして、スポーツ施設の「健爽美館」も平成21年12月に閉館。
また「カーツ・加圧」・「4DM」・「REMOsystem」の企画・製造・販売をするゼノアも子会社である。
社名・ブランド名のゼット(ZETT)は、「Zenith in Triumph by Truth」、すなわち「真実なる勝利で不滅の頂点を極める」という意味を込めて付けられたもので、常に最新の技術を生かし、また絶えず危機感を持って経営に取り組むという姿勢を表している。
また、スポーツを暮らしの中に取り入れる「スポチュニティー」を企業の理念に掲げている。
2010年に90周年のタグラインは、『もっと、ずっと、ゼット』。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ゼット (企業)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.